歯科矯正専門ページ


当院では、患者様のニーズに合わせて矯正治療のメニューを用意しております。

 

例えば、あごの変形などがない単純な矯正治療を当院通常価格より安く・短期間で終了する総額¥437,800ー(税込み)のモニター矯正治療や、マウスピース矯正を短期間で終わらせるマウスピーススピード矯正など、特徴的な治療オプションを用意しています。

 

成人矯正の方は、歯茎の再生治療など歯茎が下がるのを予防しながら治療することも可能です。

 

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

0120-25-1839


ご興味のある写真や文字をクリックしてください。

 

 

 

 

料金・費用

 

 

 

 

急速スピード矯正

 


インプラント矯正

お問い合わせ

無料カウンセリング



神田ふくしま歯科の矯正治療の特徴

 


歯並びを矯正治療で治す


歯並びの気になる方、一度は矯正のことを考えたことがあるのでは?

 

いろいろな理由で矯正をされなかったのだと思います。

例えば、装置が見えるときになる・期間が2年ほどかかる・料金が100万円近くかかるなど矯正を始めるハードルは高いものでした。

 

今、見えない矯正・移動が2~3倍のスピードで動く急速矯正・50万円を切る矯正価格など、矯正相場が下がってきているのではないかと思います。

 

若い方だけではなく、大人の方も、歯並びは歯周病の予防に重要になります。歯並びが悪いと歯磨きができない部分も多くなり、歯周病が進行しやすくなります。歯周病の治療の一環で矯正治療を行うことはとても重要になります。

 

 


歯科矯正トピック 矯正モニター料金

矯正モニター
矯正モニター

急速矯正法の矯正モニターを希望の方はモニター料金で治療を行います。通常料金¥550,000-(税込み)のところ、モニターでは10万円ほどお値引きした調整料金込みの総額¥437,800-(税込み)とさせていただいております。

 

詳しくは下記のリンクページをご覧ください。

 


歯科矯正トピックス 矯正と歯茎

矯正と歯茎退縮
矯正と歯茎退縮

歯茎が薄い方の矯正治療を行うと矯正後に歯茎が下がってしまう事があります。歯茎や骨の薄い方は、矯正治療を行うときに要注意です。歯茎の再生法や、増骨矯正法など、歯茎が下がりにくくする方法の紹介いたします。

 

矯正と歯茎の退縮のページ


歯科矯正トピック 矯正装置

歯科矯正装置
歯科矯正装置

歯列矯正の装置は何種類かありますので,その中から、料金と見た目と使用方法をご自身の状況に合わせて選ばれると良いと思います。



歯科矯正トピックス 急速スピード矯正

スピード矯正
急速スピード矯正

矯正治療は歯に力をかけて移動させる治療方法です.歯の移動が早くなればその分治療期間が短くなります.スピード矯正はお忙しい成人の方に特におすすめの方法です.コルチコトミー法という方法を行い歯の移動を早くします.


~矯正治療の注意~

 

矯正治療は保険外診療となります。病院によって料金システムや、装置などの料金が異なります。そのため、治療にかかる総額をご確認する必要があります。当院では、無料カウンセリングにて料金のお見積りをいたしております。治療を開始される前に必ずご確認ください。


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口から徒歩1分

 

03-3251-3921

0120-25-1839




歯列矯正ブログ

矯正治療中にお勧めの歯ブラシはこちら

矯正中におこる虫歯や歯周病を予防するために、おすすめの歯ブラシのご紹介です.

 

通常の歯ブラシでは磨きにくかったりして磨き残しが出やすくなってしまいます.虫歯、歯周病を予防しながら矯正治療をしましょう。

 

特に、矯正器具がついている部分は、どうしても磨きにくくなってしまいます。

 

今回は、矯正器具周辺のお掃除をするのに便利な歯ブラシの紹介です。


矯正治療中の歯ブラシ

矯正治療中は装置が入っているためお掃除が大変になります。通常より細かい歯ブラシを使用していただくのが有効になります。そこで、通常の歯ブラシの後、親知らず用の小さい毛先の歯ブラシをお勧めしています。

小さい毛の歯ブラシで装置の上下左右を磨いていただくと、装置周りをきれいに保て、歯周病、虫歯の予防にも効果的です。

 

歯科矯正

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックスの上

0120−25−1839

矯正にお勧めの歯ブラシ
矯正中にお勧めの歯ブラシ

矯正中は、お写真のように通常の歯ブラシより細かい部分が磨けるタイプのものをお勧めしております。この歯ブラシの毛先を使用してブラケット周囲の汚れを磨くと磨きやすくなります。

特にブラケットとワイヤーの間の部分の汚れを落としにくいため、このタイプの歯ブラシを丁寧に当てて磨く方法が有効になります。

 

通常の歯ブラシでは歯ブラシの柄が当たってしまって磨きにくいことがありますが、この歯ブラシでは細かいスペースに押し込むことが可能になります。

矯正モニターで反対咬合の治療

反対咬合ってご存知でしょうか?

 

下の前歯が上の前歯より唇側にある歯並びを反対咬合と言っております。反対咬合はしゃくれているとも言われて、噛み合わせより見た目の問題を感じてしまう事が多いかと思います。

 

反対咬合の方もモニター料金で矯正治療を行うことは可能です。

 

矯正モニター治療はすべてのケースに適応されるわけではありません。たとえば、顎の変形してしまている場合は、矯正モニター治療の適応ではありません。

 

歯並びが悪くても顎の変形が起こっていないケースも多いのでまずは無料カウンセリングにお越しいただいております。

反対咬合の矯正モニター治療ケース

噛み合わせのゆがみ
噛み合わせのゆがみ

矯正モニターでは、顎変形症の方は対称としておりません。

顎変形症でではなく、歯並びの影響で噛み合わせがずれている場合は矯正モニターで治療させていただく場合もございます.

 

お写真のケースでは前歯の歯並びが悪いため下の顎を前に出して噛む習慣ができてしまっています.歯並びを良くする事で噛み合わせも所定の位置に移動します.

噛み合わせの修正中
噛み合わせの修正中

歯が並ぶ事で自然に顎をずらして噛んでいた位置が真ん中になってきました.

 

矯正治療モニターを希望される方は下記の矯正モニターのリンクページをクリックしてご確認ください。料金や、注意事項が書いてあります。

 

矯正モニターのページ



続きを読む

矯正モニター希望の方の矯正用インプラント治療

矯正用のミニインプラントってご存知でしょうか?

 

インプラントというと歯が抜けた時に天然の歯の代わりに使用する人工歯根代わりのインプラントが有名すぎてインプラントと言えば人工歯根の事をイメージされるのかと思います.

 

インプラントは体の内部に入れる金属の装置の総称ですので、歯科以外でも人工関節に使用する部品などもインプラントであり、人工歯根のインプラントではないものも多いのです.

 

矯正治療に使用するインプラントも紛らわしいので、矯正用アンカースクリューなどという言い方もします。(よけい解りにくいかもしれませんが)

 

矯正用のインプラントは骨とは結合していないので矯正治療期間だけ使用して、治療後は簡単に取り除く事ができます.(骨と結合しないため回転してしまうと外れてしまうという問題はありますが。)

 

矯正用のインプラントは従来の矯正治療でコントロールできなかった歯の動きを制御する事が可能になります.


矯正用のインプラント

矯正用インプラント
矯正用インプラント

歯を抜いた後にできるだけ前歯を引っ込めたい場合は矯正用インプラントを使用して前歯を引っ込めます.歯茎に埋まっているピアスみたいな小さい金属が矯正用インプラントです。

 

矯正用インプラントのページ



矯正モニター治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております.


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

続きを読む

歯が無い場合も歯列矯正モニターは可能です.

もともと歯の本数の少ない方の矯正治療は矯正治療と合わせて歯の治療をします。

 

最近、人間の進化の過程で、歯の本数が少なくなってきています。もともと歯の本数が少ない方が増えてきています。

 

歯の少ない方の矯正治療は、どうしても左右非対称になってしまったり、噛み合わせが難しくなりますので、無い歯のところの隙間を埋める歯科治療が必要になります。

 

歯の本数が通常より少ない方で、矯正治療をしたいとお考えの方は、単なる矯正だけの治療ではなく、矯正治療と合わせて無い歯の治療計画を立てます。

 

ただ、歯の無い場所にもよりますが,場所によっては矯正治療だけで隙間を埋めれる場合もありますので、ご相談ください.


歯の本数が少ない方の矯正治療

歯列矯正モニター
歯列矯正モニター

前歯の本数が元々少ないと言う方もいらっしゃいます.また、歯の大きさが通常より小さいと言う事もあります.こういったケースでも歯列矯正モニター治療は可能です。

 

ただ、歯列矯正モニターを行うのと平行して、ない歯の部分や小さい歯の部分に歯を入れる必要があります.当院では,総合治療を行っておりますので、何件も歯医者を回る必要はありません.審美修復と矯正治療を合わせて行う事が可能です.

 

歯並びを気にされている方は、当院の方で、歯列矯正治療を含めた全体的に歯並びや見た目を改善する治療を行う事が可能になります.

 

歯列矯正モニターのページ

 

ただいま歯列矯正モニターをご希望の方に初回のみ無料カウンセリングを行っております。治療ご希望の方はお越し下さい.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

  

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

続きを読む

歯茎が下がってしまった時の増骨矯正治療法

矯正治療中に歯茎が下がることも多いのですが、すでに下がってしまっている方の場合、従来は矯正治療自体ができないことが多かったと思います。(今でも歯茎の退縮がある場合は矯正治療をやらないと決めている先生もいらっしゃるようです。)

 

当院では、歯茎が下がってしまった方に対して、増骨矯正治療と言って、あごの骨を増やしながら行う矯正治療をしております。歯茎もある程度回復しますし、歯並びも改善します。

 

全体的に歯茎が下がってしまっている方などには特に有効な治療法と言えます。

増骨矯正治療 治療例

治療前

歯茎が下がってしまった時の増骨矯正治療 
歯茎が下がってしまった時の増骨矯正治療 
歯茎が下がってしまった時の増骨矯正治療 
歯茎が下がってしまった時の増骨矯正治療 

治療後

続きを読む

矯正治療の終了は噛み合わせを調整してからになります.

矯正治療中は、噛み合わせをしっかりと密にするために、ご自身でゴムをかけていただいております。顎間ゴムといっています。

 

矯正治療の終了段階では、歯が並んだ後に噛み合わせが安定するように上下の歯が噛むための調整を行います.

 

ゴムは、なるべく長い時間使用していただいております。日中も使用できるようでしたら、使っていただいて、食事の時や歯ブラシの時以外はほぼ一日使用していただいた方が効果が出ます。

 

この期間がしばらく必要な場合があります.

ゴムで上下の歯が噛むように使用して頂く事があります.

矯正装置は、歯が並んだ後に上下の歯が噛み合うようにする必要があります.

 

歯が並んだ後奥歯に顎間ゴムというゴムをご自身でかけていただき、奥歯を噛ませていく場合があります.矯正治療の終盤では特に必要になる事があります.


矯正治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.


矯正治療のトップページ


お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。また、増骨矯正治療をする場合は、骨の必要な量によって料金が変わります。上下片側の増骨料金は11万円(税込)となります。歯茎の再生治療は、1〜3本で7万7千円(税込)かかります。

  

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

早く歯を動かす矯正治療の方法

矯正治療の期間が長過ぎる!

 

矯正治療の期間を短くする方法がいろいろと紹介されております.装置の抵抗を少なくした矯正装置などもあります。外科的な方法もあります.どんどん矯正期間が短くなる事は良い事だと思います.

 

今回ご紹介するのは歯の移動を早くする外科的な方法です.

 

コルチコトミー法は、古くから使用されている方法です。あまり一般的に普及していないのは料金が高いということと、外科的な処置を好まない教生の先生が多いことが原因ではないかと思います。

 

コルチコトミー法を使用する患者様の利点は多く、特に成人の方は、歯が速く動く、歯の根っこの吸収が少ない、治療後の後戻りが少ない、など、とても利点の多い治療です。

 

コルチコトミー法は、簡単な外科処置を行います。歯を支えているあごの骨を歯の根っこにそって溝を掘ります。歯茎をきったりしますが、通常1週間ほどで傷口が戻ります。切った皮膚をを糸で縫いますので1週間ほどして糸をとりにお越しいただきます。

 

コルチコトミーの適応となるケースなのかどうかは、お口の中を拝見してからの判断となります。まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

ただいま矯正治療のキャンペーンを行っております.矯正治療モニターのキャンペーンです.ご興味のある方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

今回の矯正治療¥398,000−(税別)のモニターキャンペーンの詳しい説明はこちら。

 

また、矯正治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

差し歯も治す方の矯正治療

あなたは、矯正治療合わせて審美歯科治療をお考えでしょうか?

 

矯正治療に合わせてオールセラミック治療や銀歯の治療も行いたいと言う方は矯正治療前に審美歯科の仮歯を入れる場合があります.

 

通常、審美歯科治療は矯正治療後に行います。歯茎の位置がかわったり、噛み合わせが変わるとオールセラミックなどの被せ物が合わなくなってしまう場合があるためです。

 

矯正治療中に仮歯で噛み合わせを決めていきます.そのため、長期間持つ材質の仮歯を入れて矯正治療を行います.

 

矯正治療中に噛み合わせなどを調整して、矯正終了後に最終的な歯を入れます。

矯正治療中に使用する仮歯

矯正治療中に使用する仮歯
矯正治療中に使用する仮歯

矯正モニター治療中に銀歯や差し歯を仮歯に変えて治療する必要がある場合があります.すでに虫歯がある場合などは仮歯の状態で矯正治療を行います。

 

矯正治療中の仮歯は通常のプラスティックより強度のある物を使用しています.また、矯正期間中にも見た目が気にならないように、硬質レジンという光沢のあるタイプの仮歯を使用しています.

 

ただ、歯ぎしりされる方や、固い物が好きな方など仮歯が割れてしまう事もあります.仮歯が割れてしまった場合はお早めに修理にお越し下さい.

 

矯正モニターのページ

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

0120-25-1839

03-3251-3921


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。また、増骨矯正治療をする場合は、骨の必要な量によって料金が変わります。上下片側の増骨料金は11万円(税込)となります。歯茎の再生治療は、1〜3本で7万7千円(税込)かかります。

  

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

歯列矯正治療を行うとなぜ歯茎が下がりやすくなるか

あなたの歯茎は矯正治療後に下がってしまっていませんか?

 

歯列矯正治療後に歯茎が下がってしまったというご相談を受ける機会が多いのですが、歯茎が下がってしまったとご相談にいらっしゃる方の多くは矯正治療の経験のある方です。

 

矯正治療ではが綺麗にならぶことは良いのですが、場合によっては歯茎が下がりやすくなり、歯茎の回復させる処置が必要になるかもしれません。

 

現在の矯正装置はあごの骨の位置を確認して歯を並べる仕組みがないため、矯正医の経験と勘であごの骨の上に歯を並べています。そのため、あごの骨や歯茎の治療の経験のない矯正専門医の先生はあごの骨のない部分に歯を並べてしまって歯茎が下がってしまうのではないかと思います。

 

また、下の前歯などはもともとあごの骨が薄い部分ですので、大きく動かすと骨の外に歯の根っこが出てしまうことが頻繁に起こっているのではないかと思います。

 

歯列矯正治療を行う前にあごの骨の確認をして、歯茎が下がりそうな場合は、あらかじめ増骨矯正法や歯茎の移植を伴う再生治療を行って歯茎の厚みを増しておくことをお勧めします。

 

歯列矯正と歯茎の退縮のページ

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。また、増骨矯正治療をする場合は、骨の必要な量によって料金が変わります。上下片側の増骨料金は11万円(税込)となります。歯茎の再生治療は、1〜3本で7万7千円(税込)かかります。

  

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

矯正モニターで治療ご希望の方の条件

矯正のモニター希望の方は成人の方に限らせていただいております.お子様は治療後の経過を長期間見ていかなくては行けないため今回のモニターではお受けしておりません.通常の矯正治療の料金となります.

 

矯正モニターのページ

 

矯正モニターをご希望の方は、いろいろ条件がありますが、それをクリアする方はお安い料金で治療が可能になります。

 

  • 顎変形症でない方
  • 成人の方
  • 矯正前に必要な治療がお済の方。(大きな虫歯や歯周病の治療が終了した段階で矯正治療となります。)
  • スピード矯正がご希望の方

などが条件となります。ご確認の上無料カウンセリングにお越しください。

 

矯正モニターと料金のページ

矯正モニター
矯正モニター

歯並びの治療を矯正モニターで行います

矯正治療中
矯正治療中

矯正治療中は写真のような状況になります.



無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

 


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。