
矯正中に歯のねじれが解消してくると歯と歯の間にあった虫歯が見えてくる事があります。矯正中に歯と歯の間に隙間がある場合は、矯正中に治療を行った方が治療の適合が良くしやすい場合があります。こういったケースでは,治療中に虫歯を治療させて頂く事があります。
通常の場合では、矯正治療後に虫歯治療を行います.矯正治療中はお痛みのない虫歯は応急処置で止めさせていただいて、治療後にかみ合わせが確定してから最終的な歯を入れます。
もちろん大きな虫歯やかけてしまっている歯お痛みの歯などの治療は矯正治療前に行う必要があります.
矯正治療中の虫歯治療に関しては下記のリンクページに詳しく記載しておりますのでクリックしてご覧ください.
矯正中の虫歯治療のページ
矯正治療中には虫歯ができやすくなりますので、歯ブラシの状況によってはクリーニングをお勧めする場合があります.矯正治療中のクリーニングに関しては保険が効かないため、保険外診療となります。30分5500円(税込)となります.
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
~矯正治療のリスクとサポート~
矯正治療は保険適用外で、当院では検査費33,000円(税込)、スタンダード矯正モニター治療費437,800円(税込)をご案内しております。治療期間や費用については、事前にしっかりとご説明いたします。
リスクと対策
-
歯の痛みや違和感
- 痛みがある場合は、緩和する方法や薬をご提案します。
-
口内炎や装置の刺激
- ワックスや保護材を使用し、刺激を軽減します。
-
虫歯・歯肉炎・歯周病のリスク
- 定期的なクリーニングと清掃指導を行い、予防を徹底します。
-
歯根吸収や歯茎の退縮
- 定期検診で状態を把握し、必要に応じて対策を講じます。
-
後戻りのリスク
- リテーナーを使用し、歯並びを維持します。
治療中のケアやアフターケアまでしっかりとサポートいたします。