
矯正モニターの方のスタンダード矯正装置です.金属のワイヤーが目立って嫌な方はホワイトのコーティングをしてあるワイヤーを使用した審美矯正装置もあります。
スタンダードの矯正装置の方が歯が動きやすいので治療期間がより短縮できます.
できるだけ目立ちたくないという方でない場合はスタンダードの矯正装置をお勧めしております。お写真のようにそれほど目立つ装置ではありません。
~矯正治療のリスクとサポート~
矯正治療は保険適用外で、当院では検査費33,000円(税込)、スタンダード矯正モニター治療費437,800円(税込)をご案内しております。治療期間や費用については、事前にしっかりとご説明いたします。
リスクと対策
-
歯の痛みや違和感
- 痛みがある場合は、緩和する方法や薬をご提案します。
-
口内炎や装置の刺激
- ワックスや保護材を使用し、刺激を軽減します。
-
虫歯・歯肉炎・歯周病のリスク
- 定期的なクリーニングと清掃指導を行い、予防を徹底します。
-
歯根吸収や歯茎の退縮
- 定期検診で状態を把握し、必要に応じて対策を講じます。
-
後戻りのリスク
- リテーナーを使用し、歯並びを維持します。
治療中のケアやアフターケアまでしっかりとサポートいたします。
当院では裏側矯正治療を現在行っておりません.表側の装置2種類かマウスピースの装置を使用しております.矯正装置に関して確認したい方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.
矯正装置のページ
また、ただいま矯正モニターをご希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.部分矯正治療を希望の方も無料カウンセリングをいたします(.矯正モニターはご予約の都合上、矯正処置を行っている方を30名様までとさせて頂いておりますので、矯正治療が終わる方が出るまで治療開始までしばらくお待ちいただく場合もございます.)
矯正治療モニターを希望される方は、まずはフリーダイヤルにお電話いただき、電話がつながりましたら歯列矯正モニターの無料カウンセリングの予約を取りたいとお伝えいただければ大丈夫です。電話がつながらない場合は、メールでお問い合わせいただくことも可能です。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
メール問い合わせ
無料カウンセリング前に相談したいことがある方や電話がつながらないという方はメールでもお問い合をしていただけます。

審美ワイヤーもございます。ただ、料金が審美矯正ワイヤーの方が高くなります。
見た目はより目立ちにくくなります。
矯正モニター治療と矯正装置に関するFAQ(3つの質問)
Q1. 矯正モニターで使用する装置にはどんな種類がありますか?
A. 当院では以下の装置をご用意しています。
-
スタンダード矯正装置(金属ワイヤー)
歯が動きやすく、治療期間を短縮しやすいのが特徴です。 -
審美矯正装置(ホワイトワイヤー)
金属が気になる方には、白いコーティングを施したワイヤーをご用意しています。
※裏側矯正には対応しておりません。表側装置(2種類)またはマウスピース型矯正装置からお選びいただけます。
Q2. 矯正モニター治療の費用やリスクはありますか?
A. 費用は 検査費33,000円(税込)+スタンダード矯正モニター治療費437,800円(税込) です。
治療に伴うリスクとして以下の点が挙げられますが、当院では適切なサポートを行っています。
-
歯の痛みや違和感 → 緩和方法や薬を処方
-
口内炎や装置の刺激 → ワックスや保護材で軽減
-
虫歯・歯肉炎のリスク → 定期的なクリーニングと清掃指導
-
歯根吸収・歯茎退縮 → 定期検診で早期対応
-
後戻り → 治療後のリテーナーで歯並びを維持
Q3. 矯正モニターを希望する場合、どうすればよいですか?
A. まずは**無料カウンセリング(予約制)**をご利用ください。
-
ご予約はフリーダイヤル(0120-25-1839)にて「矯正モニター希望」とお伝えください。
-
電話がつながらない場合は、メールでもご予約やご相談が可能です。
※矯正モニターは30名様までの人数制限があります。開始時期は混雑状況によりお待ちいただく場合がありますので、早めのご予約をおすすめします。
無料カウンセリング・お問い合わせ
神田ふくしま歯科
📍 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上/JR神田駅北口 徒歩1分)
📞 0120-25-1839
