成人の方の矯正モニター治療

成人の矯正を行う場合は虫歯や歯周病の治療も平行して行わなくてはいけない場合があります。歯周病のままで矯正治療を行うと歯周病が進行してしまう可能性があります。せっかく歯並びがよくなったのに歯茎が下がったり歯がぐらぐらしてしまう問題が起こることがあります。歯周病の状態を確認してから矯正治療をする必要があります。

 

当院では、矯正モニター治療と合わせて全体的な治療を行う事も可能です。歯周病や、歯の無いところの治療、審美歯科治療など総合的な歯科治療を行う事もできます.

 

矯正モニターを希望される方で、遠方からいらっしゃる方は、何度もご来院されるのが難しいでしょうから、矯正治療前にお近くの歯科医院で治療を終えてから矯正治療を開始させて頂くケースもございます。

 

歯周病が進行してしまっている場合,歯周病治療をせずに矯正治療を行う事で歯周病が加速的に進行してしまう事がありますので,歯周病の処置を矯正前に行う事をお勧めします。歯周病の治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

矯正と歯周病のページ

 

矯正モニターご希望の方はまずは無料カウンセリングにお越し下さい。無料カウンセリングにて歯茎の状態などお口の状態を確認した上で治療のご説明をいたします。

 

無料カウンセリングのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

03−3251−3921

 


矯正治療の注意

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800ー(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


本日のブログまとめ

成人の矯正治療を検討される方に知っておいていただきたい重要なポイントがあります。

 

それは、矯正治療を進める際に、虫歯や歯周病の治療も同時に進めていく必要があるということです。

 

例えば、歯周病を放置したまま矯正治療を始めてしまうと、歯周病が急激に悪化してしまう可能性があります。せっかく歯並びが美しく整っても、歯茎が後退したり、歯がぐらついたりといった新たな問題が生じることがあるのです。こうした事態を避けるためにも、矯正治療を始める前には、必ず歯周病の状態をしっかりと確認し、適切な処置を行う必要があります。

 

神田ふくしま歯科では、矯正モニター治療と併せて総合的な歯科治療を提供することが可能です。歯周病のケアだけでなく、欠損した歯の治療や審美的な歯科治療など、幅広く対応しています。

 

特に遠方から矯正モニターを希望される患者様の場合、頻繁に通院するのが難しいこともあるでしょう。そのような場合には、まずお近くの歯科医院で必要な虫歯や歯周病の治療を完了させ、その後に当院で矯正治療を開始することも可能です。

 

歯周病が進んでいる状態での矯正治療は、病気の進行を加速させるリスクがあるため、当院では必ず事前に歯周病の適切な治療を受けることをおすすめしています。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です