成人の方で矯正治療を考えている方へのご案内です.
成人の方の矯正をする場合、治療期間が短くしたいという必要性や、歯茎が下がらないように処置をしなくてはいけないことや、歯周病や虫歯の場合の矯正との併用処置を考えなくてはいけません。
成人の方の矯正治療は、子供の矯正治療とちがいあごの骨の成長が止まっています.
歯を抜かずに矯正治療を行うにはあごの骨を増やす必要がある場合があります.また、期間が長くかかる事で歯周病や虫歯のリスクが高まります.
矯正治療の期間を早くしたいかた、歯を支える骨が薄い方にお勧めの急速増骨矯正法。
矯正をして歯が長くなってしまうのを予防します。
急速増骨矯正の説明ページ
前歯だけの歯並びを短期間に終わらせたい方は、急速スピード部分矯正法も行っております。急速スピード部分矯正法は、前歯の歯並びを1〜3ヶ月程で並べる方法です。下記のリンクページをクリックしてご覧ください.
急速スピード部分矯正法のページ
また、ただいま成人の方で矯正治療をお考えの方は無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
通常、保険外診療を行っている歯科医院ではカウンセリング料が5千円〜高いところで10万円ほどの費用がかかります。当院では、なるべく多くの方に成人矯正治療を受けていただきたいので、気軽にカウンセリングを受けられるようカウンセリング料を無料とさせていただいております。(ただいま混雑しており先まで予約を取れない場合もございますので、なるべくお早めにご予約をお取りになることをお勧めしております。)
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
03-3251-3921
0120-25-1839
~矯正治療を安全に進めるために~
矯正治療は保険外診療で、検査費用33,000円(税込)、スタンダード矯正モニター治療費437,800円(税込)をご案内しています。特別な装置を使用する場合には追加費用が発生します。
治療中のリスクと対策
- 歯の痛みや違和感:痛みが続く場合は、痛み止めを処方します。
- 口内炎:矯正用ワックスで装置の刺激を抑えます。
- 虫歯・歯肉炎:専用ブラシや定期的なクリーニングで予防します。
- 歯根吸収・歯茎退縮:定期検診で早期発見し、対応します。
- 後戻り:治療後はリテーナーを正しく装着して歯並びを維持します。
治療中はもちろん、治療後のケアも大切にしています。安心して治療を進められるようサポートいたします。
本日のブログまとめ
成人の方が矯正治療を検討する際の重要なポイントを3つにまとめてご説明します。
①【成人の矯正治療には特別な配慮が必要】 成人の方は顎の骨の成長が終了しているため、治療期間の短縮や歯茎が下がるリスクへの対応が必要です。また、歯周病や虫歯の治療と矯正治療を併用する場合も多くあります。
②【急速増骨矯正法で期間短縮と骨量増加】 歯を抜かずに矯正する場合、顎の骨を増やす「急速増骨矯正法」が効果的です。この方法により治療期間を短縮し、歯周病や虫歯のリスクを低減できます。また、歯茎が下がって歯が長く見えることも防げます。
③【短期間で前歯を整える急速スピード部分矯正法】 前歯の歯並びだけを早く改善したい方には、「急速スピード部分矯正法」がおすすめです。この方法では、1〜3ヶ月ほどの短期間で理想的な前歯の歯並びを実現できます。
神田ふくしま歯科では、成人の方向けに無料カウンセリングを行っています。治療方法の説明やお見積もりをお渡ししておりますので、ぜひお気軽にご予約ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
0120−25−1839
03−3251−3921
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。