歯並びを改善する矯正治療で虫歯予防?紹介キャンペーン中

あなたの歯は鏡で見て重なって並んでいたりしませんか?

 

歯と歯が重なっていると、歯ブラシでは磨けないので虫歯になることが非常に多くなります。特に八重歯などはどうやって磨くか苦労します。矯正治療で歯を並べることで歯ブラシもしやすくなります。

 

矯正治療はモニター価格で行っていますので、¥437、800−(税込)です。この機会にぜひ矯正治療をされてはいかがでしょうか

 

成人の矯正治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

成人矯正のページ

 

歯並びを良くする事で、虫歯や歯周病が予防できます。もちろん歯を磨かなくて良いのではなく、歯を磨きやすくなると言う事ですが。また、歯並びの悪い部分は歯茎が下がりやすくなってしまいますので、歯周病や虫歯のリスクも高くなってしまいます。矯正治療で歯並びを治す事は見た目以上に歯の虫歯や歯周病のリスクを減らす上でメリットがあります。

 

ただし、矯正治療中は歯磨きが難しくなりますので、しっかりと刃を磨く必要があります.

 

また、歯列矯正モニター治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは御予約制とさせて頂いております.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03−3251−3921

 


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,8000ー(税込)がかかります。

 

この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。

 

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


矯正治療と虫歯予防に関するFAQ(神田ふくしま歯科)

Q. 歯並びが悪いと虫歯になりやすいのですか?

A. はい。歯と歯が重なっている部分は歯ブラシが届きにくく、磨き残しが多いため虫歯や歯周病のリスクが高まります。特に八重歯などは清掃が難しい部分です。


Q. 矯正治療で虫歯予防ができますか?

A. 矯正治療で歯を整えることで、歯ブラシがしやすくなり、虫歯や歯周病を予防しやすくなります。また、歯並びの悪い部分は歯ぐきが下がりやすく、歯周病のリスクも高くなります。矯正は見た目だけでなく健康面でもメリットがあります。


Q. 矯正治療中に虫歯になるリスクはありますか?

A. 矯正治療中は装置があるため、普段より歯磨きが難しくなります。そのため、丁寧なブラッシングと定期的なクリーニングが必要です。


Q. 矯正治療の費用はいくらですか?

A. 保険外診療です。モニター料金として、

  • 矯正費用総額:437,800円(税込)

  • 検査代:33,000円(税込)
    となります。白いワイヤーや拡大装置を使用する場合は、別途費用がかかります。


Q. 治療期間はどれくらいかかりますか?

A. 目安はありますが、歯の動きには個人差があります。期間を保証するものではありません。


Q. 矯正モニターや相談はできますか?

A. はい。当院では矯正治療モニターを募集しており、無料カウンセリング(予約制)を行っています。お口の状態を確認し、治療プランや費用について丁寧にご説明します。

📞 0120-25-1839
📞 03-3251-3921


Q. 神田ふくしま歯科の場所は?

A. 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
 JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣駅)


 

👉 「歯並びを改善して虫歯を予防したい」「矯正を始めたいけど費用や期間が気になる」という方は、まずは無料カウンセリングでご相談ください。