あなたの歯並びが悪い原因はあごの大きさかもしれません。
矯正治療を行う場合、歯を抜いて治療するものと思われている方も多いのですが,極端な出っ歯など口元の出てしまっている場合を除いて基本的に歯を抜かずに矯正治療を行っています.
何の工夫もなく歯を抜かずに矯正治療を行うと出っ歯になってしまいますので、奥歯の歯並びを広げたり、奥歯を奥に引っ張ったりして前歯が出っ歯にならないようにする必要があります.
奥歯の歯並びを広げたり、矯正用のインプラントで奥歯を奥に引っ張る事で、歯が並びきらなかった歯並びを歯を抜かずに並べる事ができる可能性があります.
通常、矯正治療を行う場合,歯の位置は顎の骨の幅の範囲で移動させることになります。
増骨矯正法は、骨を矯正と同時に作ることで顎の幅の狭い方の場合でも幅を広げる矯正を行うことができます。
増骨矯正法によって、顎の幅を広げるように歯並びを広げても歯茎が下がるリスクが抑えられます。これは、歯の根っこの周りに顎の骨があるため,顎の骨が歯茎を支えて歯茎の下がるのを予防するためです。
増骨矯正法でなるべく歯を抜かずに治療を行うことができる場合があります。増骨矯正に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
増骨矯正のページ
また、歯列矯正を希望される方はただいま無料カウンセリングをおこなっております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。無料カウンセリングはご予約制となります
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03−3251−3921
~矯正治療の注意~
ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込み)と矯正費用総額¥437,800-(税込み)がかかります。
この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
歯を抜かずに行う矯正治療(増骨矯正法)FAQ(神田ふくしま歯科)
Q. 矯正治療では必ず歯を抜かなければならないのですか?
A. いいえ。極端な出っ歯など特殊なケースを除いて、基本的には歯を抜かずに矯正治療を行っています。
Q. 歯を抜かずに矯正すると出っ歯になってしまうのでは?
A. 何の工夫もなく歯を抜かないと、前歯が出てしまう可能性があります。そのため、
-
奥歯の歯並びを広げる
-
矯正用インプラントを使って奥歯を後方に移動する
などの方法で、出っ歯にならないように調整します。
Q. 顎の幅が狭い場合でも歯を抜かずに矯正できますか?
A. はい。増骨矯正法を用いることで、骨を作りながら顎の幅を広げることができます。これにより、顎が小さい方でも歯を抜かずに矯正できる可能性があります。
Q. 増骨矯正法のメリットは何ですか?
A.
-
顎の幅を広げても歯ぐきが下がるリスクを抑えられる
-
骨が歯ぐきを支えるため、健康的で安定した矯正が可能
-
歯をなるべく抜かずに治療できる
Q. 矯正治療の費用はいくらですか?
A. 保険外診療です。当院の標準料金は以下の通りです。
-
検査代:33,000円(税込)
-
矯正治療費総額:437,800円(税込・モニター料金)
※白いワイヤーや拡大装置などを使用する場合は、別途費用がかかります。
Q. 矯正治療の期間はどのくらいかかりますか?
A. 治療期間はあくまで目安であり、歯の動き方によって個人差があります。期間の保証はできません。
Q. 無料相談はできますか?
A. はい。当院では**無料カウンセリング(予約制)**を行っています。お口の状態を確認し、治療方法やお見積もりについて丁寧にご説明いたします。
📞 0120-25-1839
📞 03-3251-3921
Q. 神田ふくしま歯科はどこにありますか?
A. 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣駅)
👉 「歯を抜かずに矯正したい」「顎が小さくて矯正が難しいと言われた」という方は、まずは無料カウンセリングでご相談ください。