歯列矯正モニター治療を受ける方法

あなたがもし、安い料金で歯列矯正治療を受けたいと考えていらっしゃるのであれば朗報だと思います。


歯列矯正モニター治療では、格安の料金で矯正治療が可能です。


ただ、矯正モニター治療をご希望の方は、歯並びの種類や親知らずの状態など、条件がありますのでご確認ください。


まず、歯列矯正のモニター希望の方は歯茎に埋まっている親知らずを全部抜いてから治療を開始させていただいております。


親知らずはかみ合わせを悪くする原因となることがあります。特に並びきれていない親知らずは奥歯のかみ合わせに悪い影響が起きている可能性が高いと考えております。


親知らずは大学病院など口腔外科を紹介させていただいております。親知らずが歯列矯正に影響することが考えられますので、矯正治療前に親知らずを抜くことをお勧めしています。


親知らずは、土曜日にも対応している大学病院もありますのでご紹介も可能です。

 

並んでいない親知らずは歯周病や虫歯のリスクもありますのでこの機会に親知らずを抜いて頂いた方が良いと思います。


また、その他歯列矯正モニターの条件を下記のリンクページに詳しく記載させていただいております。クリックしてご覧ください。


歯列矯正モニターの詳しい説明


また、歯列矯正を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03−3251−3921


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


歯列矯正モニター治療に関するFAQ(神田ふくしま歯科)

Q. 歯列矯正モニター治療とは何ですか?

A. 通常よりも格安の料金で歯列矯正治療を受けられる制度です。ただし、歯並びの種類や親知らずの状態など、一定の条件があります。


Q. 親知らずがあると矯正モニターになれませんか?

A. はい。矯正モニター治療をご希望の場合、埋まっている親知らずはすべて抜歯してから治療を始めます。親知らずはかみ合わせを悪くする原因となり、歯周病や虫歯のリスクもあるためです。


Q. 親知らずの抜歯はどこで受けられますか?

A. 大学病院などの口腔外科をご紹介しています。土曜日対応の病院もありますので、通院しやすいところをご案内できます。


Q. 矯正モニターの費用はいくらですか?

A. モニター料金では以下の費用がかかります。

  • 検査代:33,000円(税込)

  • 矯正治療総額:437,800円(税込)

※白いワイヤーや拡大装置を使用する場合は別途料金がかかります。


Q. 治療期間はどれくらいですか?

A. 終了期間はあくまで目安です。歯の動き方などにより個人差があり、期間を保証するものではありません。


Q. 矯正モニターの条件をもっと詳しく知りたいのですが?

A. 当院ホームページの「歯列矯正モニターの詳しい説明」ページに条件を記載しておりますのでご確認ください。


Q. 相談や見積もりはできますか?

A. はい。当院では**無料カウンセリング(予約制)**を実施しています。治療方法のご説明やお見積もりをお渡ししますので、お気軽にご相談ください。

📞 0120-25-1839
📞 03-3251-3921


Q. 神田ふくしま歯科の場所はどこですか?

A. 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
 JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣駅)


 

👉 「費用を抑えて矯正をしたい」「モニター条件に当てはまるか知りたい」という方は、ぜひ無料カウンセリングでご相談ください。