矯正治療をお考えの方の中で歯茎が下がってしまっている方がいらっしゃいます.
歯茎の下がったまま矯正治療を行うとさらに歯茎が下がってしまう事が多いため、歯茎を回復させてから矯正治療を行う事をお勧めしております.
歯茎が下がってしまった方の矯正治療例
成人の方の矯正治療をする場合歯茎の状態をしっかりと確認しないと、大変なことになることがあります。
歯は並んでも、歯茎がすごく下がってしまい、歯が長くなることがあります。歯茎が下がってしまうと、見た目の問題以上に、歯の周囲の支えている骨や繊維もなくなりますので、歯の寿命が短くなりますので問題です。
矯正前にしっかりと歯茎の再生を行うことで、歯茎が下がらなくすることが重要です。
骨の状態を確認するためにCTを撮影することもあります。
成人矯正のページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
0120-25-1839
営業時間
11:00~20:00
昼休み
14:00~15:30
休診日
日曜日、祝日
となっております。
~矯正治療の注意~
ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,8000ー(税込)がかかります。
この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。
また、増骨矯正治療を行う場合、別途11万円(税込)ほどの費用がかかります。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。