矯正治療のモニター¥437、8000-(税別)を希望の方は、矯正治療を開始する前に親知らずを抜いていただいております。
どうしても親知らずを抜きたくない方はご相談ください。結果が変わることがよくあります。
親知らずを抜く治療は大学病院を紹介させていただいております。土曜日もやっているところもございます。紹介状をお渡しいたしますので、まずは無料カウンセリングにお越しください。
当院では基本的に親知らず以外の歯を抜かないように矯正治療を行っております。そのため、親知らずの生えている場所に歯を移動する必要がある場合が出てきます.
親知らずを抜かない事で、将来的に親知らずの部分が歯周病や虫歯になって、親知らずの手前の歯まで虫歯や歯周病となる事もよくあります.
親知らずは、顎の骨格が進化の過程で小さくなっていますので,通常きれいに生えそろわない事が歯並びを悪くする原因にもなります.親知らずの入るスペースが無いために奥歯の歯並びが悪くなってしまう事もよくあります。
是非、矯正治療の機会に親知らずを抜かれる事をお勧めいたします.
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
0120-25-1839
矯正の料金のページ
~矯正治療の注意~
ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、通常価格より10万円ほどお値引きさせていただいております。 検査代3万3千円 (税込み)と、矯正費用総額¥437,800-(税込み)がかかります。
この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
本日のブログまとめ
矯正治療をモニター料金(437,800円・税別)でご希望される場合は、基本的に治療開始前に親知らずの抜歯をお願いしています。
親知らずを抜く理由としては、当院では親知らず以外の健康な歯をできるだけ抜かずに矯正を行うためです。そのため、親知らずが生えている部分に他の歯を移動させて歯並びを整えることがあります。
親知らずを残したまま矯正治療を行うと、将来的に親知らずやその手前の歯が虫歯や歯周病になるリスクが高まります。また、現代人の顎の骨は小さく進化しているため、多くの場合親知らずが十分に生えるスペースがありません。その結果、奥歯の歯並びが悪くなったり、全体的な歯並びが乱れる原因になることがあります。
どうしても親知らずの抜歯に抵抗がある方は、一度ご相談ください。ただし、その場合は治療結果が変わる可能性があることをご了承ください。
なお、親知らずの抜歯については大学病院をご紹介させていただいております。土曜日も診療を行っている病院もございますので、まずは神田ふくしま歯科での無料カウンセリングをご利用ください。経験豊富なドクターが丁寧にご説明させていただき、必要に応じて紹介状をお渡しいたします。ぜひ、この機会にお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
0120−25−1839
03−3251−3921
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。