マウスピース矯正を始めたいと言う方はご確認ください.
マウスピース矯正の料金も通常高額になる事が多いのですが,簡単な歯並びの修正はモニター価格でのマウスピース矯正が可能です.
マウスピース矯正について
マウスピースで矯正をする方法ご存知ですか?
近年目立たない矯正装置が人気のため、いろいろなタイプの目立たない矯正装置が販売されるようになってきています。透明で普段装着していてもほとんど目立たないために最近人気なのがマウスピース矯正です.
マウスピース矯正は、透明なマウスピースに矯正力が働く仕組みになっている矯正装置です。(もちろん単なるマウスピースでは歯は動きません。)
この装置はマウスピースをお口に入れるだけで矯正力がかかります.直接歯に装置を付ける事はありません。そのため、お食事の際物が挟まってしまうとか、歯磨きがしにくいと言った矯正装置を付けたときの煩わしさはありません.お食事中は外していただいて、お食事後に歯ブラシをしてから装置を入れるようにしてください。(歯ブラシをしてからご使用されないとマウスピースの中が汚れてしまい虫歯の原因にもなってしまいます。)
今回マウスピース矯正にご興味のある方にモニター価格を紹介させていただきます.
マウスピース矯正は1つのマウスピースで約1ミリの歯の移動が可能です.歯並びによって、何回使用するか変わってきます.歯並びの状態を確認させていただいたうえでおおよそのかかる費用をお伝えいたします。
詳しい具体的な話が知りたいとお考えの場合は無料カウンセリング
マウスピース矯正って何?と言う方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
マウスピース矯正治療は保険外診療となります。マウスピース矯正上下前歯で11万円(税込)かかります。マウスピース矯正は歯を動かす量によって料金が変わります。
マウスピース矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。
よくあるご質問
Q:マウスピース矯正とはどのようなものですか?
A:マウスピース矯正とは、透明で目立ちにくいマウスピースを使用して歯並びを整える矯正治療の一つです。特別に設計されたマウスピースを装着することで歯に適切な力をかけ、徐々に歯並びを整えます。
Q:マウスピース矯正のメリットは何ですか?
A:以下のようなメリットがあります。
-
装置が透明なので目立たず、見た目のストレスが少ない。
-
食事や歯磨きの際はマウスピースを外せるため衛生的で快適。
-
従来の矯正装置のような歯磨きのしにくさや食べ物が挟まる不快感がありません。
Q:マウスピースの使用で注意することはありますか?
A:マウスピースを装着する前には、必ず歯磨きを行ってください。歯磨きをせずに使用すると、虫歯や歯周病の原因となる汚れがマウスピース内に溜まることがあります。
Q:マウスピース矯正で歯はどれくらい動きますか?
A:通常、1つのマウスピースで約1ミリ程度歯を動かすことが可能です。必要なマウスピースの数は患者様の歯並びの状態によって異なります。
Q:マウスピース矯正の費用はどのように決まりますか?
A:治療費用は患者様の歯並びの状態により必要なマウスピースの個数が異なるため、個人差があります。無料カウンセリングでお口の状況を確認し、おおよその費用をお伝えします。
Q:治療を始める前に相談できますか?
A:はい、神田ふくしま歯科では無料カウンセリングを行っております。お口の状態を診察し、治療方法や費用について詳しくご説明いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。