矯正の装置

矯正治療で使用する装置は、様々な種類がありますが,見た目で分けると、分かりやすいと思います。

 

  • 歯に付ける装置が表にあるものか裏にあるか。
  • 装置の色が金属のタイプか白い透明なタイプか
  • ワイヤーがシルバーを使用するか白いワイヤーを使用するか
  • 歯に装置を付けずにマウスピースを使用するか

といった選択があります。

料金や、日常生活の支障の程度、治療期間、見た目などでご自身に合った装置を選択されると良いと思います。


矯正装置の種類分け


矯正装置
スタンダードな装置

従来のように歯に付ける装置が金属ではなく、透明なブラケット(歯につける装置)を使用します。

使用するシルバーのワイヤーの一本の線が見える程度で装置がギラギラする感じには見えません。

 


審美装置
審美装置

歯の表に付ける装置です。歯に接着する装置は透明の物を使用していますのであまり目立ちません。また、白いワイヤーを使用しますのであまり目立ちません。


矯正装置
裏側矯正

裏側についていますので、表からは見えません。

舌側矯正・リンガルブラケットとも言います。 


マウスピース矯正
マウスピース矯正

歯に装置を直接はあまり付けずに、写真のようなマウスピースという透明なプラスティック製の物を歯にはめて動かす方法です。


その他の矯正装置

矯正治療では、歯並びによって矯正用のインプラントを使用することや、その他の歯を固定するための装置を使用することがあります。

 



矯正装置に関するブログ

マウスピース矯正についての注意

当院ではマウスピース矯正を前歯の歯並びの治療のみに使用しております。前歯の凸凹などの少ない歯並びのずれを治療する場合、マウスピース矯正は有効な方法です。

 

目立たずに歯並びを治すことが可能になります。

 

マウスピース矯正を奥歯まで含めて全体の歯並びを1から治すことはあまりお勧めしておりません。

 

全体的な歯並びを治すためにマウスピース矯正をする場合は、通常の矯正治療より期間も料金も余計にかかるため、全体的に歯並びを治したい場合は矯正装置を付けることをお勧めしております。

 

前歯の歯並びをマウスピース矯正で治療する方法は非常に有効です。矯正装置をいちいちつける必要がないので気軽に始めることができます。

 

増すすぴーす矯正治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

マウスピース矯正のページ


マウスピース矯正の注意

 

マウスピース矯正は保険外診療となります。上下で1回の治療性に11万円(税込)かかります。歯の移動量が多い場合はマウスピースの交換回数が増え料金が高くなります。通常ワイヤーで矯正治療を行う法が費用が安くなります。


本日のブログまとめ

マウスピース矯正は前歯の治療におすすめ!目立たずに歯並びを整えましょう!

 

「前歯の歯並びが少し気になる…」「矯正装置は目立つから避けたい…」

そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、マウスピース矯正です!

 

マウスピース矯正はこんな方にピッタリ!

✅前歯の軽さの凸凹や歯並びのズレを治したい方

✅装置が目立たない方法で、気軽に矯正を始めたい方

✅取り外しが可能な矯正方法を探している方

当院では、マウスピース矯正を「前歯の歯並びの治療」に特化して提供しています。

 

マウスピース矯正のメリット

🔹透明なマウスピースなので、装置が目立たず人前でも安心!

🔹取り外しが可能なので、食事や歯磨きも快適!

🔹矯正装置を固定する煩わしさがなく、気軽に始められます!

 

奥歯を含めた全体的な矯正には向いていません

🛑マウスピース矯正は、奥歯を含めた全体的な歯並びの矯正にはあまり適していません。

🛑全体の歯並びを1から始める場合、通常の矯正装置を使った方法の方が、治療期間も料金も抑えられることがあります。

そのため、当院では全体的な歯並びを治したい場合は、通常の矯正装置をおすすめしております。

 

マウスピース矯正が有効なケースとは?

📌前歯だけの軽さの歯並びのずれ

📌矯正装置を目に見えない違和感が多い方

📌仕事や学校で、取り外しが可能な装置を希望される方

 

「自分の歯そのものはマウスピース矯正が合っているの?」

そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングにお越しください!

経験豊富なドクターが、あなたの歯の状態をチェックし、最適な治療プランをご提案させていただきます。

まずはお気軽にご相談ください


マウスピース矯正の治療を希望される方は、無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングは御予約制とさせていただいております。


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839

03-3251-3921


モニターの方は矯正装置は2種類から選んでもらっています。

矯正モニターでの治療をお考えの方へ

 

矯正治療モニターを希望される方は2種類の矯正装置から選んでください.矯正治療モニターは表側の装置の治療となります.

 

前歯と小臼歯(犬歯のおく2本の歯)は透明な装置を歯に付けます.大臼歯は金属の装置を歯に付けます.ワイヤーをシルバーにするか城のコーティングをしているワイヤーにするかの選択肢となります。

 

 

矯正モニター審美装置の装着例

矯正モニター 審美装置
矯正モニター 審美装置

矯正モニターでは2種類の矯正装置を使用します.装置のちがいはワイヤーの色になります.スタンダードの矯正装置はワイヤーがシルバーの物を使用して,審美矯正装置は白いワイヤーを使用します.

 

お写真のタイプは審美装置になります.この装置を使用した場合、前歯の歯に接着する装置は透明な物を使用して、ワイヤーは金属のワイヤーに白いコーティングをした物を使用します.

 

完全に歯の色に合うわけではないのですが,同じ系統の色のため,銀色のワイヤーに比べて目立ちません.また、裏側の装置に比べて舌にあたって痛んでしまう心配も起こりにくくなります.

 

矯正モニター治療を希望される方は下記のリンクページをご覧ください.矯正モニターの注意などを記載させて頂いております.

 

矯正モニターのページ


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。また、増骨矯正治療をする場合は、骨の必要な量によって料金が変わります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


本日のブログまとめ

矯正モニターで選べる2種類の矯正装置!

神田ふくしま歯科の矯正モニターでは、2種類の矯正装置をご用意しております。

✅標準矯正装置:シルバーのワイヤーを使用

✅審美矯正装置:白いワイヤーを使用し、より目立ちにくいタイプ

 

審美矯正装置の特長

📌 お写真のタイプは「審美矯正装置」になります。

📌前歯に続く装置(ブラケット)は透明なものを使用しています。

📌ワイヤーは金属のワイヤーに白いコーティングが施され、色の銀ワイヤーに比べて目立ちにくい!

📌完全に歯の色に合うわけではありませんが、同じ系統の色のため自然な見た目に

 

「目立ちにくい矯正がしたい」「矯正装置の見た目が気になる」

そんな方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングにお越しください!

経験豊富なドクターが、あなたのご希望に合った最適な矯正プランをご提案させていただきます。

まずはお気軽にご相談ください!

 

 

矯正治療モニターを希望される方はまず無料カウンセリングにお越し下さい.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です


よくあるご質問


Q:神田ふくしま歯科の矯正モニターではどのような矯正装置を選べますか?

A:神田ふくしま歯科の矯正モニターでは、以下の2種類の矯正装置をご用意しています。

  • 標準矯正装置:シルバーのワイヤーを使用したタイプ

  • 審美矯正装置:白いワイヤーを使用し、目立ちにくくしたタイプ

Q:審美矯正装置の特徴は何ですか?

A:審美矯正装置の主な特徴は以下の通りです。

  • 前歯部分の装置(ブラケット)は透明で目立ちにくい素材を使用

  • ワイヤーには金属ワイヤーに白いコーティングを施し、銀色のワイヤーより目立ちにくい

  • 歯の色に完全に一致するわけではありませんが、自然な見た目を実現できます

Q:どのような方に審美矯正装置がおすすめですか?

A:「目立ちにくい矯正装置が希望」「矯正装置の見た目が気になる」という方に特におすすめです。装置が目立ちにくいため、見た目を気にされる方に人気のオプションです。

Q:矯正装置について相談したい場合はどうすれば良いですか?

A:神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料でカウンセリングを行っています。あなたのご希望やお悩みに合わせて最適な矯正プランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

ワイヤーの矯正装置もそれほど目立たなくなっています。

しっかりと装置をつけて矯正治療をする場合でも目立ちにくい矯正装置があります。

 

今は、マウスピース矯正のような目立たない矯正装置が大人気ですが、マウスピース矯正では治せない噛み合わせも多く存在します。しっかりと矯正治療を行うにはやはり装置を歯に接着してワイヤーで動かすことが必要になることがおおいです。

 

ただ、矯正の装置は、昔のように歯につける装置が金属のみを使用したりはしなくなってきました。前歯や小臼歯の部分は透明な装置を歯につけていますので、それほど目立ちません。ワイヤーも通常はシルバーのものを使用しますが、白いものもあります。

 

装置でお悩みの方は矯正装置をご覧ください。

 

当院の装置は現在、大きい奥歯奥から2本のみは金属の装置を使用しております。見える部分の装置はすべて白い装置を使用しております。それほど装置に関しては目立たないものではあります。


矯正治療の装置

スタンダード装置
スタンダード装置

スタンダードな矯正装置でもそれほど目立たなくなっています。歯に付ける装置がセラミックの白い物になっているからです。

 

お写真のように、前歯の部分はワイヤーが2本入っているだけで、装置は透明なものですので目立ちません。

 

期間もマウスピース矯正より短縮しますし、治療の結果はワイヤーの方がよく仕上がります。


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。また、増骨矯正治療をする場合は、骨の必要な量によって料金が変わります。

  

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 

0120−25−1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です


本日のブログまとめ

目立ちにくい矯正装置でしっかりと治療

 

矯正治療を行う際、目立ちにくい装置を使用することが可能です。現在、マウスピース矯正が人気ですが、マウスピースでは対応できない噛み合わせも多く、しっかりと矯正を行うには、歯に装置を次にし、ワイヤーで動かす方法が必要になる場合があります。

 

しかし、昔のように金属のみの装置を使用することは少なくなりました。 前歯や小臼歯には透明な装置を使用しており、それほど目立ちません。 また、ワイヤーも通常はシルバーですが、白いワイヤーを選ぶことも可能です。

 

神田ふくしま歯科では、見える部分の装置はすべて白い装置を使用し、大きな奥歯の奥2本のみ金属の装置を採用しています。これにより、矯正装置が目立ちにくく、審美性を考慮した治療が可能です。装置が気になる方は、ぜひしっかりの矯正装置をご覧ください。


矯正治療で目立ちにくい装置を使うことは可能ですか?

はい、可能です。最近では、目立ちにくい矯正装置が多く用いられています。マウスピース矯正も人気ですが、マウスピースでは対応できない複雑な噛み合わせもあります。そういった場合は、歯に直接装置をつけ、ワイヤーを用いてしっかりと歯を動かす治療が必要になります。

 

目立たない装置とは具体的にどのようなものですか?

従来の金属製装置に比べ、現在は透明な装置を前歯や小臼歯に使うことが一般的です。また、通常のシルバーのワイヤーの代わりに、白いワイヤーを選択することもできます。

 

神田ふくしま歯科ではどのような装置を使用していますか?

神田ふくしま歯科では、目に見える部分にはすべて白い装置を採用しています。金属製の装置は奥歯の大きな2本のみ使用し、それ以外の部分は白い装置を使用することで、目立ちにくく審美性の高い矯正治療を行っています。

 

矯正装置の見た目が気になるのですが、実際に確認できますか?

はい、もちろんです。神田ふくしま歯科では目立ちにくい矯正装置をご覧いただけます。装置の見た目が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

矯正治療を安くする秘訣は矯正モニター治療

矯正治療を安くやりたいという方は矯正モニター治療というものがあることをご存知でしょうか?矯正モニターは治療の紹介をしていただくためにお安い価格で治療を行うものです。

 

今回、スピード矯正法の矯正モニターを募集しておりますが、この矯正治療法は、成人の方の歯の移動を早くして、治療期間を短縮する方法です。

 

また、矯正治療の価格は通常80万円ほどが相場でしょうか?

歯並びがそれほど悪くない人は、矯正治療を40〜50万円で受けられます。通常、矯正専門の歯科医院では、歯並びの状態に関係なく80万円ほどかかります。当院では、歯並びがそれほど悪くない方を対象に、短期間にスピード矯正治療をモニター価格で行っております。

 

溶菌がお安いのは、なぜかというと歯並びがそれほど悪くない方は矯正期間が短くて済むからです。通常、矯正の専門の医院では奥歯のずれてしまっている患者さんなど時間のかかる方と簡単に終わる方をほぼ同じ料金で治療しています。

 

そのため、難しい治療ケースの型は安く治療ができ、簡単な治療ケースの型は高い料金で治療をすることになります。

 

当院では、簡単な治療と難しい治療に分けて料金を設定させて頂いておりますので、簡単な矯正治療の患者様はかなりの低価格で治療をすることができます。

 

矯正の料金

 

矯正モニター治療をご希望の方は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください。お電話の対応は営業時間のみとさせていただいております。

 

 お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

0120-25-1839

メモ: * は入力必須項目です


~矯正治療のリスクとサポート~

矯正治療は保険適用外で、当院では検査費33,000円(税込)、スタンダード矯正モニター治療費437,800円(税込)をご案内しております。治療期間や費用については、事前にしっかりとご説明いたします。

リスクと対策

  1. 歯の痛みや違和感
    • 痛みがある場合は、緩和する方法や薬をご提案します。
  2. 口内炎や装置の刺激
    • ワックスや保護材を使用し、刺激を軽減します。
  3. 虫歯・歯肉炎・歯周病のリスク
    • 定期的なクリーニングと清掃指導を行い、予防を徹底します。
  4. 歯根吸収や歯茎の退縮
    • 定期検診で状態を把握し、必要に応じて対策を講じます。
  5. 後戻りのリスク
    • リテーナーを使用し、歯並びを維持します。

治療中のケアやアフターケアまでしっかりとサポートいたします。


よくあるご質問

Q. 矯正治療を安く受ける方法はありますか?

A. はい、『矯正モニター治療』という方法があります。矯正モニター治療とは、治療の事例を当院の紹介として使用させていただく代わりに、通常よりお得な価格で治療を提供する方法です。

 

Q. 矯正モニター治療の対象者は誰ですか?

A. 当院では現在、成人の方を対象にモニターを募集しています。

 

Q. 矯正モニター治療の費用はどれくらいですか?

A. 一般的な矯正治療の費用相場は約80万円ですが、歯並びがそれほど悪くない方であれば、当院のモニター治療では約40〜50万円で治療可能です。

 

Q. 一般的な矯正専門医院との費用の違いは何ですか?

A. 通常の矯正専門医院では歯並びの状態に関係なく一定の料金設定であるため、治療期間が短い方でも高額な費用がかかる場合があります。当院では、歯並びの状態に応じて治療費を設定しており、簡単に治療が終わるケースでは大変お得な価格で治療を受けていただけます。

 

Q. 歯並びがあまり悪くない場合でもモニター治療を受けられますか?

A. はい、歯並びが比較的整っており、短期間かつ費用を抑えて矯正治療を希望される方は、ぜひ当院の矯正モニター治療をご検討ください。

 

Q. 無料カウンセリングはありますか?

A. はい、神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っています。矯正治療に関する疑問やご自身の歯並びについて気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

歯列矯正モニター希望の方へ。表側の装置でもそれほど目立ちません。

矯正モニター
矯正モニター

歯列矯正モニターを希望される方は、歯の表に使用する装置のみのしようとなります。種類は2種類あります。お写真の装置は、矯正モニターに使用しているスタンダードな装置です。ワイヤーが白い審美装置もあります。

 

 

また、矯正モニターの方は歯の移動を早くするために歯茎のオペをします.動かす必要のある部分だけ処置をします。矯正モニターの方はこの処置が可能な方に限ります.処置は通常60分ほどで終わる処置になります.

 

矯正モニターの注意事項に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.矯正モニター治療に関してご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

矯正モニターのページ

 

矯正モニターのご希望の方は、矯正モニターの注意をご覧になった上で無料カウンセリングの御予約をお取りください.

無料カウンセリングにて、治療方法、治療期間のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

03−3251−3921


■矯正治療

・料金

矯正治療は保険外診療となります。検査代33,000円+装置代です。

 

装置代

通常:審美660,000円(税込)、スタンダード550,000円(税込)

モニター:審美547,800円(税込)、スタンダード437,800円(税込)

※装置代にはブラケット、ワイヤー、マイクロインプラント、毎回の調整料、保定装置の料金を含みます。 

 

この料金は標準的な料金となります。また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

 

・リスク・副作用

歯の移動に伴う歯の痛みや歯ブラシが不十分であると虫歯や歯肉炎を起こす危険性があり、治療後の後戻りにも注意が必要です。治療中は、歯の痛みや違和感や矯正装置の刺激による口内炎が生じることがあります。歯根吸収や歯肉退縮、口腔内の清掃不良による歯肉炎・歯周病、むし歯が生じる場合があります。


本日のブログまとめ

歯列矯正モニター治療をご希望の方には、歯の表側に取り付けるタイプの矯正装置を使用して治療を行います。装置の種類は2つあり、お写真でご覧いただけるものが、矯正モニター治療でよく使用されるスタンダードタイプの装置です。また、目立ちにくい白いワイヤーを使用した審美的な装置もお選びいただけます。

 

さらに、矯正モニターの治療を受けられる方には、通常よりも歯の移動を早めるために歯茎の処置(オペ)を行います。この処置はすべての歯ではなく、歯を動かす必要がある部分の歯茎だけを対象に行います。

 

矯正モニターは、この歯茎の処置が可能な方に限定させていただいております。処置時間は通常60分程度で終了いたします。

 

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを実施しております。矯正モニター治療にご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です

上のボタンのクリックで共有する事ができます.